【初診外来受付時間】8:45~11:30(※紹介状や予約が必要な診療科をご確認ください)
【休診日】土曜・日曜・祝日・年末年始 【面会時間】14:00〜17:00(面会条件あり)
体内の臓器や病巣は、呼吸に伴って移動します。部位によっては大きく動くこともあり、X線テレビシステムによって呼吸による移動量や移動する方向を確認、評価します。
最新型のフラットパネル検出器(FPD)を搭載したデジタルX線テレビシステムを導入しており低線量で検査実施することが可能となっています。
放射線治療専用の大口径、多列検出器型(16列)CTです。
放射線治療を開始するにあたり、CTシミュレーターで治療計画用の画像を取得します。その画像を用いて、病巣および正常組織の位置関係を三次元的に把握し、『放射線を、どの部位にどのように照射するか(放射線治療計画』)を行います。呼吸性移動を考慮した四次元CT(4DCT)も撮影可能です。