【初診外来受付時間】8:45~11:30(※紹介状や予約が必要な診療科をご確認ください)
【休診日】土曜・日曜・祝日・年末年始 【面会時間】13:00〜18:00(面会制限中)
初めて受診するので、手続を教えてほしい
外来受診の流れのページをご覧ください。
院内のフロアマップはないのか
院内フロアマップのページをご覧ください。
予防接種だけを受けたい
当院では小児(15歳未満)の方むけに完全予約制にてワクチン外来を開設しております。
実施曜日は以下のとおりです。
実施月 | 実施曜日 |
---|---|
10~1月 | 毎週水曜、木曜 |
2~9月 | 毎週水曜 |
予約取得につきましては当院への患者登録(診察券)が必要となります。
まったく当院へおかかりになったことのない患者様につきましては、事前にご来院いただき登録を行って頂く必要がございます。詳しくは、外来Bブロック(電話:06-6312-8827)に、お問合わせ下さい。
救急受診したい
受付時間等についてのページをご覧ください。
救急治療費を精算したい
時間外につきましては会計業務は行っておりませんので、お手数ですが後日ご精算をお願いしております。
1.場所 : 1階会計窓口
2.ご精算時に持参いただくもの
①受診時にお渡ししました「診療費一部入金証」
②診察券
③受診時に保険証をお忘れになった方は精算時に保険証及びその他医療証をご持参下さい。
保険登録を行った上で、再計算させていただきます。
※受診時に保険証のご提示いただきました場合は再提示不要です。
3.保険登録 : 1階初診受付
業務時間
平 日 : 8:45~17:00
※但し、土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)は休診日で取扱いは行っておりません。
4.お振込みをご希望の場合は、受診された患者様のお名前で下記の口座へお振込みをお願い致します。
『三井住友銀行 梅田支店 普通預金 0416508 北野病院』
セカンドオピニオンを受けたい
地域医療サービスセンターにてご予約を承っております。詳しくは セカンドオピニオンのページをご覧下さい。
予約なしでも受診できるのか
受診可能ですが、完全予約制の場合や診療情報提供書(紹介状)が必要な場合などございますので、ご来院される前に必ず 受付方法が異なる診療科のページをご確認下さい。
併せて、 外来受診の流れのページをご覧下さい。
紹介状を持っているが、予約はできるのか
患者様ご自身で予約が可能です。 専用FAX用紙もしくは専用申込フォームからお申し込みください。
ご不明な点がございましたら、地域医療サービスセンターまでお問合せください。
外来の予約を変更したい
予約変更窓口より承っております。 こちらへ。
次回の診察予約時間を確認したい
代表電話より各外来ブロックにお問合わせください。
診察受付時間を教えてほしい
初診外来受付時間は基本的に8:45~11:30まででございます。
書類を書いてほしい(診断書等)
文書受付窓口、もしくは郵便でのご依頼となります。
作成する文書ごとに文書料が発生し、書類の作成には2週間程度が必要です。(ただし内容等によってはそれ以上かかることもございます。)
詳しくは、文書受付係(TEL : 06-6131-3214)にお問い合わせください。
受付時間
平 日 : 8:45~16:30
※但し、土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)の休診日を除く。
文書受付係へ依頼している書類はできているか(診断書等)
文書受付係(TEL : 06-6131-3214)にお問合わせください。
受付時間
平 日 : 8:45~16:30
※但し、土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)の休診日を除く。
他院を受診したいので、紹介状を書いてほしい
患者様の状況によって異なる為、代表電話より各診療科にお問合わせください。
処方箋を紛失した
自費にて再発行いたします。各ブロックにお問合わせください。(※各ブロックのお問合わせは こちらへ) 処方箋の紛失および発行期限切れ(交付日を含めて4日間)には細心のご注意をお願い致します。
領収証を紛失した
1階会計窓口にて領収証明書を発行します。入院の場合は、月度あたり500円(*1)、外来は1日1診療科あたり50円(*2)です。
(*1)入院期間が複数月に渡った場合、 500円×月数 の費用になります。
(*2)1日に複数科を受診した場合、 50円×受診科数 の費用になります。
ドックを受けたい
まずは当院健康管理センター(電話:06-6312-8841)にお電話を頂き、希望のコースと希望日をお伝え下さい。その後、健康管理センターから申込書を送付致します。申込書を インターネットでダウンロードする場合も、お電話にて予約日をお問い合わせください。尚、混雑時は電話がつながりにくくなっております。ご了承くださいませ。
ドックの料金
料金については、 こちらでご確認ください。
面会時間を教えてほしい
面会制限を実施している場合がございます。詳しくは面会についてのページをご参照ください。
入院しているかどうか教えてほしい
個人情報に当たりますので、電話等でのお問合には一切お答えできません。ご理解の程お願い申し上げます。
希望する病室のタイプを伝えたい
入院予約受付時に入院係がご希望をお伺いします。
生花を持っていけるか
当院では感染症等の防止の観点から平成20年4月1日より、生花・鉢植えの持ち込みをお断りしております。お見舞いの方にも同様に扱わせて頂いております。ご協力をお願いします。
入院時の持ち物
ご入院の手続きのページをご覧ください。
売店に売っているもの
お問合の件に関しましては、直接、「ファミリーマート 北野病院店」 にお問合いただいております。 (電話:06-6130-8127)
駐車場・駐輪場はあるのか
ございます。 → 駐車料金等の詳細についてはこちらから
忘れ物をした
院内にて届出がありました物につきましては、本館1階の診療サービス課にて保管・管理させていただいております。
次回の市民医療講座はいつか(予約はいるのか)
市民医療講座の予定は こちらのページをご覧下さい。また、ご予約は不要でございます。
お金を下ろせるのか
ファミリーマート 北野病院店(地下1階)に、銀行ATMを設置しております。
他院に入院中だが、北野病院に転院したい
転院は、現在入院している病院の地域連携室を通じてご相談ください。
お問合せは 地域医療サービスセンターにご連絡をお願い致します。