公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

面会手続きのご案内

面会について

入院中の方への面会には一部制限を設けています。面会時間や人数などの詳細は下記をご確認ください(※一部病棟については条件が異なる場合もあります)。何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 病状説明は予約制です(病棟にてキーパーソン2名まで)。
  • 手術当日の付き添いはできません。ご家族は本館1〜5階または院外にて待機してください。
面会可能な対象者 すべてのご入院中の方
受付が必要な方
面会時間 14:00〜17:00(祝日を含むすべての曜日)
※ご入院中の方お一人につき最大30分間まで
面会人数 ご入院中の方お一人につき、1回あたり2人まで
面会の場所
  • [大部屋の方]デイルーム
  • [個室の方]入院中のお部屋
受付場所 本館1階
  • [平 日]総合案内
  • [土日祝]⑦救急・時間外受付
面会時のお願い
  • 病棟では必ずマスクを着用してください。
  • 発熱(37.5℃以上)や咳など有症状の方はご遠慮ください。
  • 治療食提供中の患者さんへの食べ物の差し入れはできません。
  • 生花や鉢植えなどの持ち込みはできません。
荷物の受渡し 荷物の受渡しは面会の際に行うか、宅配便をご利用ください。
面会受付をせずに荷物の受渡しはできません。
宅配便の宛先は下記のようにご記載ください。
〒530-8480 大阪市北区扇町2-4-20
医学研究所北野病院 ○階□病棟(ご入院中の方の氏名)宛

面会条件が異なる病棟

  • 各病棟の面会条件には通常と異なる部分のみ記載しています。詳しくは当該病棟へお尋ねください。
4階ICU
  • 面会受付は14:00〜17:00ですが、手術当日はこれに限りません。
  • キーパーソン・家族・同居者に限り面会できます。
7階西病棟
  • 患者さんから見て「夫(パートナー)、子、父、母、きょうだい」に限り面会できます。
  • 詳しくは産科病棟ページをご参照ください。
9階HCU
  • HCU内で面会できます(小学生以上)。
  • 面会受付は14:00〜16:00、面会時間は最大15分間です。
10階西病棟
  • クリーンルーム以外の個室にご入院中の方に対して1日2人まで面会できます(中学生以上)。
  • 大部屋にご入院中の方には面会できません。
13階SCU
  • 13階西病棟デイルームで面会できます。
  • デイルームに移動できない方には、SCU内で最大15分間面会できます。
  • 面会は小学生以上に限ります。
小児の入院患者
  • 1回2人まで、両親・きょうだい・祖父母・その他親戚に限り面会できます(小学生以上)。
  • 8階西(小児)病棟では大部屋での面会は予約制です。病棟の看護師にお申し出ください。その他の一般病棟に入院中の小児患者への面会は、特に予約は必要ありません。
  • 感染症の種類によっては、別途対応します。病棟の看護師にご相談ください。

小児付き添いの交代

対象者 小児科でご入院中の方
交代時間 9:00〜20:00
受付場所 本館1階
  • [平 日]総合案内
  • [土日祝]⑦救急・時間外受付
※お車の場合も受付をお願いします。
交代時のお願い
  • 付き添いを希望される場合は「付添許可願い」のご記入をお願いします(1週間毎記入が必要)。
  • 交代するご家族へ病棟内の設備、お薬の時間帯についてお伝えをお願いします。
    ※看護師からも再度ご説明させていただく場合があります。ご了承ください。
  • 交代時には健康確認と体温の測定をお願いします。
  • 大部屋付き添い者は、感染対策のためマスク着用をお願いします。
  • 発熱(37.5℃以上)や咳などの症状がある方はお断りします。
  • 同居家族にコロナ、胃腸炎、インフルエンザ等の感染症状のある方はお断りいたします。
  • 新型コロナウイルスワクチン接種の有無は問いません。
  • 付き添い者のお食事提供はありません。
    ※平日11時~12時半頃 5階にて弁当販売があります(売り切れ次第終了)。
    ※ファミリマート 平日:7時~21時 休診日:8時~17時。
  • コロナ入院中の交代は最小限にお願いします。

面会受付場所

面会受付場所

面会の手続き

当院では皆さまのプライバシーをお守りするために、どの部屋の入口にもご入院の方のお名前を表示しておりません。まず、受付にてお手続きをお願い致します。