公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

医療安全に関する基本方針

1. 安心の得られる医療の実現

医学研究所北野病院は、当院の理念に基づいた「病む人の立場に立った安心の得られる病院」を実現するため、患者に十分な説明と情報を提供し、当院で達成可能な良質で適切かつ安全な医療を提供します。

2. 医療安全に関する組織的取り組み

当院の安全管理の遂行および安全管理体制の確保のため、「医療安全管理室」を設置します。「医療安全管理室」のもとに、医療安全に関連する各種委員会の代表からなる「医療安全管理委員会」を設置し、組織横断的に安全管理を担います。また、医療現場で事故防止の取り組みを推進する体制を整備するため、その中心的な役割を担う「リスクマネージャー」を配置し、その働きを管理する「リスクマネージャー会議」を設置します。

3. 事故報告等による再発防止策の検討

安全管理の確保のため、広くインシデント・アクシデント事例を収集し、調査・分析に基づく改善策を策定し、その実施状況の評価を行います。また、有害事象報告により事故原因の究明を行い対応策の検討を行うとともに、再発防止に万全の措置を講じます。

4. 医療事故発生時の対応

患者に重大な合併症や事故等が発生した場合には、救命や回復に全力を注ぐとともに、患者や家族に十分な情報提供を行います。また、すみやかに事実関係の把握と整理を行い、対応を検討するための「事例検討委員会」を設置します。さらに、必要な場合には外部機関への報告・説明を行い、公明な対応を行います。

5. 患者からの相談への対応

患者からの相談に応じる体制としては「患者様相談窓口」を主体としますが、患者から直接相談・苦情受付を求められた場合は、患者の意向を尊重し、これを受けた窓口が対応します。患者からの意見・相談・苦情は安全対策の見直しにも活用し、業務の改善に努めます。

6. 職員研修による啓発

全ての職員が積極的に医療安全を推進していくため、安全管理に関する研修会を年2回以上計画的に開催するなど、さまざまな機会を活用して自己研鑽の機会を設けます。

7. 情報の共有化

全職員が、安全な医療に必要な情報を共有できるようにするため、多様な媒体を活用して情報提供を行うことにより周知徹底を図り、組織横断的な連携が図れるように努めます。

8. 医療安全管理マニュアルの作成

医療安全にかかる認識を高めるため、「医療安全管理マニュアル」を整備のうえ周知し、必要に応じて適宜に内容の見直し・改訂を行います。

9. 高難度新規医療技術を用いた医療提供に関する基本方針

高難度新規医療技術を用いた医療を提供する場合には、関係学会から示されるガイドライン等を参考に実施します。