公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

お知らせ(診療科TOP)

予防接種一覧(小児・成人)

ロタウイルス胃腸炎予防ワクチン Q&A

接種の仕方はどのようにするのですか? シロップワクチンを口から内服します。 他のワクチン(3種混合、肺炎球菌ワクチン、Hibワクチンなど)との同時接種は可能ですか? 可能です。ただし、ロタウイルス胃腸炎予防ワクチンは医療 […]

CAPD教育研修のご案内

<2012年6月〜8月、2012年9月〜2013年1月までの開催日程を掲載しました> 当院は日本腹膜透析医学会認定の「CAPD教育研修医療機関」として、平成23年は下記日程にて2日間の教育研修を受け付けております。定員は […]

脊髄損傷の再生治療を開始

当センター 客員研究員 森可南子先生の第72回米国糖尿病学会での発表が日経メディカルオンラインの学会ダイジェストに掲載されました

●当センター 客員研究員 森可南子先生の第72回米国糖尿病学会での発表が日経メディカルオンラインの学会ダイジェストに掲載されました。<こちらへ(日経メディカルオンラインHP)>

当センター 医員 藤本医師の第72回米国糖尿病学会での発表が日経メディカルオンラインの学会ダイジェストに掲載されました

●当センター 医員 藤本医師の第72回米国糖尿病学会での発表が日経メディカルオンラインの学会ダイジェストに掲載されました。<こちらへ(日経メディカルオンラインHP)>

皮膚のダーモスコピー検査のご案内

美容皮膚外来開設のお知らせ

美容皮膚外来のお知らせ 近年、社会の高齢化が進むにつれて生活のQOLが重視されるようになり、アンチエイジング医療の意義が大きくなる中、加齢に伴う肌の変化も医学的根拠をもとに治療が行われるようになってきました。 他人にはわ […]

5月26日(土)に行われた国際アルドステロンフォーラムin Japan(東京)において、徳本医師(研修医)が最優秀ポスター賞を受賞しました

●5月26日(土)に行われた国際アルドステロンフォーラムin Japan(東京)において、徳本医師(研修医)が最優秀ポスター賞を受賞しました。 <表彰式の模様 発表の模様 (YouTube)>

第3回 きたの料理教室(3月10日)の開催報告を掲載しました

第3回 きたの料理教室(3月10日)の開催報告

今年度のADAの採択の通知がありましたが本センターから3題ポスターで通りました

●今年度のADAの採択の通知がありましたが本センターから3題ポスターで通りました。これまでの最高です。こちらのグラフを参照ください。

当センターにおいて念願であった基礎実験も、いよいよ浜本副部長によって開始しました。実験にも興味ある方には最適の環境と考えます

●当センターにおいて念願であった基礎実験も、いよいよ浜本副部長によって開始しました。実験にも興味ある方には最適の環境と考えます。

2月4日(土) 16:30〜<再放送:2月11日(土) 16:30〜> BS朝日『メディカル・プロジェクト』(NET(膵・消化管神経内分泌腫瘍))に糖尿病内分泌センター長 越山裕行 医師が出演いたしました

●2月4日(土) 16:30〜<再放送:2月11日(土) 16:30〜> BS朝日『メディカル・プロジェクト』(NET(膵・消化管神経内分泌腫瘍))に糖尿病内分泌センター長 越山裕行 医師が出演いたしました。

アラブ首長国連邦のドバイで行なわれたIDF(2011.12.4-9)での和田医師、中山看護師の発表の様子をアップしましたのでご覧ください

●アラブ首長国連邦のドバイで行なわれたIDF(2011.12.4-9)での和田医師、中山看護師の発表の様子をアップしましたのでご覧ください。 http://www.youtube.com/user/KITANODIABE […]

人間ドックのお食事が変わりました

2011年10月31日より、人間ドックを受診された方のお食事のメニューが変わりました。 <ホテルニューオータニ大阪のお食事> 当院、管理栄養士とホテルニューオータニ大阪の協同でメニューを考案しました。健康志向の北野病院ド […]