公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

お知らせ

院外薬局での待ち時間を短縮できる「院外処方せん送信サービス」を導入

患者さんの利便性向上のため、2024年1月4日より「院外処方せん送信サービス」を導入します。

診察後、当院から患者さんのかかりつけの薬局へ事前に処方せんを送信することで、薬局での待ち時間を短縮できるサービスです。

サービス名称 EPARKくすりの窓口 from メディカル
利用手順 こちらの詳細ページをご参照ください。
端末の設置場所
  • 本館1階 保険証窓口 デジタルサイネージ付近
(2024年1月4日追記)2階と3階への設置は、患者さんの動線など検討した上で取りやめ、1階に集約しました。
ご利用上の注意点
  • お薬の受け取り時には「処方せんの原本」が必要です。
  • 処方せんの送信は患者さんご自身で行ってください。端末に備え付けの「操作マニュアル」をご参照いただけます。

関連記事

雑誌「家庭画報」に記事掲載(北野健康クラブ)

雑誌「家庭画報」(2025年8月号)の特集 「健康と医療の新しい選択肢 会員制メディカルクラブへ ~名門病院が展開する会員制メディカルクラブ6選~」の中で、当院の会員制健康クラブ​「北野健康クラブ」の取り組みが紹介されま […]

看護学生対象の「インターンシップ」を開催

2025年8月6日から8日にかけて、看護学生を対象に、当院の様々な看護業務を見学・体験できる「インターンシップ」を開催しました。 今回は、入院患者さんのお部屋で「バイタル(血圧や体温など)測定」の見学をしたり、手術室で「 […]

Webコンテンツ(写真の人物は誰?)を掲載 ~患者さん向け情報誌「kitanoto:」vol.4~

【100周年記念サイト】「100歳御膳」(人間ドック食)の提供を開始

医療に興味を持つ中学生が病院を見学

2025年8月1日、私立開明中学校(大阪市城東区)の中学生計9名が当院を訪れ、対話型の懇談会と病院見学を行いました。 懇談会では、医療関係に興味を持った生徒たちが医師に積極的に質問し、医療に対する知識を深め、自分たちの職 […]

【100周年記念サイト】北野病院の歴史などをまとめた「100年史」を発刊