公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

お知らせ

電子マネー決済への対応

当院では会計時の決済方法として現金以外に「クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners)」と「デビットカード(J-Debit、銀聯)」に対応していましたが、この度「電子マネー決済」にも対応します。

詳しくは下記をご参照ください。

運用概要

運用開始日 2023年12月26日(火)
運用場所
  • 本館1階「③会計」「⑦救急・時間外受付」
  • 本館14階「健康管理センター」
  • 新館1階「会計窓口」
※本館1階の自動精算機では従来どおり現金とクレジットカードのみ対応。

対応する決済方法

クレジットカード VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners、Discover、銀聯
デビットカード VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners、Discover、銀聯
電子マネー QUICPay、iD、Edy、nanaco、WAON、ICOCA、Suica、PASMO、Kitaca、toica、manaca、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※PiTaPaは非対応
QRコード決済 非対応

“QRコード”は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

関連記事

【100周年記念サイト】財団創立100周年の「記念式典」&「祝賀会」を挙行

「間歇スキャン式持続血糖測定器」の使用に関するお知らせ

当院では「間歇スキャン式持続血糖測定器」の使用を希望される患者さんに対し、厚生労働省が定める選定療養(=患者さんご自身の希望により保険診療に追加して受ける医療サービス)としての対応を行っています。 令和6年より、間歇スキ […]

Webコンテンツ(口腔ケア・嚥下リハビリチーム)を更新~患者さん向け情報誌「kitanoto:」vol.5~

「CA(客室乗務員)の接遇マナー」を学ぶ研修を開催

当院では、2021年より航空会社ANAグループと連携した人材育成プロジェクトを行っています。その一環として、2025年10月15日、CA(客室乗務員)や地上係員の経験者を講師に招いて「接遇研修」を実施しました。 今回の研 […]

Webコンテンツ(100年のあしあと 後篇)を更新~患者さん向け情報誌「kitanoto:」vol.5~

(小児科)10月30日(木)から点鼻タイプのインフルエンザワクチン接種を実施