公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

クイズ
2025年8月6日

写真の人物の名前は?

2025年で、財団創立から100周年を迎えた北野病院ですが、母体となる財団を創立した写真の人物は次のうち誰でしょうか?

A.北里 柴三郎
B.田附 政次郎
C.今村 新吉
D.松本 信一

こたえ:B.田附 政次郎(たづけ まさじろう)

大阪の実業家・田附政次郎氏は、京都帝国大学(現・京都大学)医学部で胸の病の治療を受けたことに深く感謝し、学術研究の助成を目的として寄附金を納めました。
これを機に1925年、財団法人田附興風会医学研究所が創立され、さらに3年後の1928年には研究事業を遂行するため、大阪の地に臨床医学研究用の病院が付設されました。それが医学研究所北野病院としての始まりです。

医療界の偉人達
A.北里 柴三郎(きたさと しばさぶろう)

新千円札にも描かれている細菌学者で、破傷風菌の純粋培養や血清療法の確立などを成し遂げ、「近代日本医学の父」と称えられています。

C.今村 新吉(いまむら しんきち)

京都帝国大学の教授で精神医学者として活躍し、当院の初代理事長を務めました。

D.松本 信一(まつもと しんいち)

今村 新吉氏と同じく京都帝国大学の名誉教授であり、医学者・皮膚科医としても高名で、当院の初代病院長を務めました。

同じカテゴリーの最新記事