当院はこの度、大阪府の「難病診療連携拠点病院」に2018年11月1日付で指定されました。
難病とは、根本的な治療がむずかしく、慢性の経過をたどる疾病のことを言います。しかし、良質かつ適切な医療の提供を受けることができれば普通に生活できる状態になっている疾患も多くなっています。
大阪府の難病対策の質の向上を図るため、地域の拠点病院としてますます充実した医療の提供を推し進めていく所存です。
患者様へ 鼓膜穿孔の原因はさまざまですが、鼓室内が乾燥し活動性の炎症がない症例では、できる限り早期に閉鎖することが望ましいと考えられます。鼓膜閉鎖の最大の利点は、聴力の上昇です。内耳が障害されておらず、中耳に特別な病変が […]
このお知らせは報道関係者の皆さまに対するご案内となります。 鼓膜再生における画期的な治療法ですので、ぜひ多くの報道関係者の皆さまにご参加いただければと思います。 概要 日時 2019年12月12日(木)11:00~ (1 […]
栄養指導室の移転について この度、下記の通り2階 栄養指導室が3階へ移転しました。患者様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 移転日 2019年12月2日(月) 移転先 3階Cブ […]
2019年11月15日(金)付で、当院 臨床検査部は ISO 15189 の認証を受けました。 ISO 15189 は臨床検査室が品質マネジメントシステムをもち、臨床検査の種類に応じた技術能力をもって健全に検査業務を行う […]
切迫早産とは? 「妊娠22週〜36週に規則的な子宮収縮が認められ、かつ子宮頸管の開大度・展退度に進行を認める場合、あるいは初診時の診察で子宮頸管開大が2cm以上」となっており、早産の危険性が高いと考えられる状態。 お知ら […]