この度、平成30年10月1日(月)にノーベル生理学・医学賞の受賞者発表があり、本庶 佑 先生の受賞が決定致しました。
本庶先生は1996年~2000年、2002年~2004年に、それぞれ当財団である田附興風会の第20代・第22代理事長を務められ、現在、評議員に就任されておられます。
これまでがん治療とは主に外科治療である「手術」、抗がん剤を投与する「化学療法」、そして「放射線治療」の3つを指していましたが、本庶先生が発見したたんぱく質PD-1によって「免疫療法」という選択肢が新たに構築されつつあります。
当院では本庶先生の功績を称えると共に、医学研究所としてますますの医療の発展に貢献していく所存です。
本庶 佑 先生のノーベル生理学・医学賞受賞について公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院は、2025年に財団創立から100周年を迎えるにあたり、「アニバーサリーマーク」を制定しました。 アニバーサリーマーク 当院の特徴的な外 […]
2025年1月1日に患者さん向け情報誌「kitanoto:」(きたのと)vol.03を発行しました。今号では病院のきほんの「き」について特集しています。各外来のラックや1階の正面玄関の近くなど院内各所に配架しており、お持 […]
2025年1月4日 22:00〜23:30に、ネットワーク機器の入れ替え作業を実施します。 これに伴い、電子カルテなどのシステムの使用が一時的にできなくなるため、特に夜間に救急外来を受診する患者さんには、通常よりも長くお […]