現在、当初の想定を上回るお申し込みをいただいており、ご来場の皆さまに安全で安心して各ブースを体験していただくために、当初予定していた受付・受入態勢を一部変更することとなりました。変更点は下記の開催概要をご参照ください。 […]
セミナー会場となる「きたのホール」 公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院は、2023年11月1日に市民向けの講演会「みんなの医療セミナー」の第6回を開催します。 第6回(2023年11月1日開催)は「フレイル」をテ […]
11月14日の「世界糖尿病デー」に合わせて、当院でも「世界糖尿病デー2023@医学研究所北野病院」を開催します。 世界糖尿病デーのロゴ 今年は1階中央スペース、2階Aブロック受付脇にて糖尿病サポートチームによるデジタルポ […]
医学研究所北野病院は、京都大学医学部附属病院と共同で、パーキンソン病の薬剤調整が難しくなってこられた患者さんを対象とした説明会を行っています。 患者・ご家族でご興味のある方はぜひお申し込みください。 日時 2023年10 […]
セミナー会場となる「きたのホール」 公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院は、2023年10月5日に市民向けの講演会「みんなの医療セミナー」の第5回を開催します。 第5回(2023年10月5日開催)は「糖尿病」をテー […]
糖尿病の患者さんやご家族の方などを対象に開催していた「糖尿病教室」を2023年10月より再開します。 当教室では、当院の医師・栄養士・薬剤師・理学療法士・看護師が交代で「糖尿病の病態」「検査」「糖尿病と上手くつきあいなが […]
2023年10月27日に糖尿病友の会:パンジーの会 秋の交流会のプログラムの一環で「みんなで筋力チェック」を開催します。 この度、皆さんと一緒に学ぶプログラムをご用意しました。自分の筋力を簡単にセルフチェックできる内容と […]
セミナー会場となる「きたのホール」 公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院は、2023年9月1日に市民向けの講演会「みんなの医療セミナー」の第4回を開催します。 第4回(2023年9月1日開催)は「手のふるえの謎と解 […]
医学研究所北野病院では1928年(昭和3年)の開院当時より学術講演会を実施してきましたが、この度、第97回学術講演会を下記概要のとおり開催します。 今回は、昨今メディアにもよく取り上げられている、生まれつき歯が生えていな […]
セミナー会場となる「きたのホール」 公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院は、2023年8月3日に市民向けの講演会「みんなの医療セミナー」の第3回を開催します。 第3回(2023年8月3日開催)は「子どもに急にてんか […]
北野病院と京都大学医学部附属病院では、パーキンソン病の薬剤調整が難しくなってこられた患者さんを対象とした説明会を行っています。 患者・ご家族でご興味のある方はぜひお申し込みください。 日時 2023年7月23日(日)10 […]
前回セミナーを行った時の様子 公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院は、2023年7月28日に市民向けの講演会「みんなの医療セミナー」の第2回を開催します。 今回は「いつまでもおいしく食べるために」をテーマに、当院リ […]