公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

【初診外来受付時間】8:45~11:30(※紹介状や予約が必要な診療科をご確認ください)
【休診日】土曜・日曜・祝日・年末年始 【面会時間】14:00〜17:00(面会条件あり)

イベント

【2023.10.5開催】第5回 みんなの医療セミナー ~あなたや家族が糖尿病と診断されたら?~

セミナー会場となる「きたのホール」

公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院は、2023年10月5日に市民向けの講演会「みんなの医療セミナー」の第5回を開催します。

第5回(2023年10月5日開催)は「糖尿病」をテーマに、当院糖尿病内分泌内科の医師と認定看護師が「糖尿病の基礎知識」や「合併症を防ぐための予防策」などについて解説します。参加費は無料ですので、ぜひご参加ください。

日  時 2023年10月5日(木)14:00~15:00
※13:30 受付開始 ※医師への質疑応答あり
会  場 北野病院 新館2階「きたのホール」(大阪市北区扇町2-5-18) map
  • 地下鉄谷町線「中崎町駅」徒歩4分、地下鉄堺筋線「扇町駅」徒歩5分
  • JR大阪環状線「天満駅」徒歩8分、地下鉄谷町線「東梅田駅」徒歩12分

講 演①

「糖尿病ってどんな病気?」
 濵崎 暁洋 (北野病院 糖尿病内分泌内科 主任部長)

講 演②

「あなたや家族が糖尿病と診断されたら?」
 竹内 麻衣(北野病院 糖尿病看護認定看護師 師長)

講義内容
  • 「糖尿病」とは?
  • 「血糖値」はどうして決まる?
  • どうする?「高い」と言われた血糖値
  • 糖尿病と診断されたらどんな生活が待っている?
  • 糖尿病とともに生きていくために
  • 合併症を予防するために気をつけること
参加費用 無料
参加受付

10月4日(水)までに下記よりお申し込みください。
「みんなの医療セミナー」参加受付フォーム 


詳しくはPDFをご覧ください。

◆北野病院では、定期的に市民向けの公開講座「みんなの医療セミナー」を開催しています。
    詳しくはこちらのページをご覧ください。

関連記事

「世界糖尿病デー2023@医学研究所北野病院」イベントのお知らせ

11月14日の「世界糖尿病デー」に合わせて、当院でも「世界糖尿病デー2023@医学研究所北野病院」を開催します。 世界糖尿病デーのロゴ 今年は1階中央スペース、2階Aブロック受付脇にて糖尿病サポートチームによるデジタルポ […]

“手術室”に入れるかも! 子どもたちの夢を叶える「医療のお仕事体験イベント」北野メディカルワンダーランドを4年ぶりに開催!

【2023.10.22開催】進行期パーキンソン病の治療説明会・個別相談会を開催

医学研究所北野病院は、京都大学医学部附属病院と共同で、パーキンソン病の薬剤調整が難しくなってこられた患者さんを対象とした説明会を行っています。 患者・ご家族でご興味のある方はぜひお申し込みください。 日時 2023年10 […]

2023年10月より「糖尿病教室」を再開

糖尿病の患者さんやご家族の方などを対象に開催していた「糖尿病教室」を2023年10月より再開します。 当教室では、当院の医師・栄養士・薬剤師・理学療法士・看護師が交代で「糖尿病の病態」「検査」「糖尿病と上手くつきあいなが […]

【2023.10.27開催】糖尿病友の会プログラム「みんなで筋力チェック」

2023年10月27日に糖尿病友の会:パンジーの会 秋の交流会のプログラムの一環で「みんなで筋力チェック」を開催します。 この度、皆さんと一緒に学ぶプログラムをご用意しました。自分の筋力を簡単にセルフチェックできる内容と […]

【2023.9.11開催】がん患者サロン「ほっこり会」のご案内