公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

お知らせ

中学生に「がん教育」や「職業体験」の機会を提供

2024年6月18日、当院の「緩和ケア認定看護師」と「乳がん看護認定看護師」の2名が大阪市立北稜中学校を訪問し、2年生の皆さんを前に「がん教育」の授業を行いました。

授業の中では、「がんってどんな病気?」「がんのリスクを減らすには?」「早期発見・早期治療」「がん検診」などについてお話しし、当日の模様は同校の公式Webサイト がん教育(2年)で紹介されました。

北稜中学校がん教育1

北稜中学校がん教育2

【画像提供】大阪市立北稜中学校

また、2024年6月19日、20日の2日間、当院に大阪市立天満中学校の生徒を受け入れ、2日間を通して「視覚障がいの体験」や「心肺蘇生」、「行事食に添えるメッセージカードの制作」「歯形取りなどで使われる石膏(せっこう)体験」など、さまざまな職業体験を行いました。


視覚障がいの体験


心肺蘇生


行事食メッセージカードの制作


歯型取り用の石膏体験

当院では、これらの取り組みを通して地域社会と積極的に連携し、医療を身近に感じていただけるよう活動を行っています。

関連記事

雑誌「家庭画報」に記事掲載(北野健康クラブ)

雑誌「家庭画報」(2025年8月号)の特集 「健康と医療の新しい選択肢 会員制メディカルクラブへ ~名門病院が展開する会員制メディカルクラブ6選~」の中で、当院の会員制健康クラブ​「北野健康クラブ」の取り組みが紹介されま […]

看護学生対象の「インターンシップ」を開催

2025年8月6日から8日にかけて、看護学生を対象に、当院の様々な看護業務を見学・体験できる「インターンシップ」を開催しました。 今回は、入院患者さんのお部屋で「バイタル(血圧や体温など)測定」の見学をしたり、手術室で「 […]

Webコンテンツ(写真の人物は誰?)を掲載 ~患者さん向け情報誌「kitanoto:」vol.4~

【100周年記念サイト】「100歳御膳」(人間ドック食)の提供を開始

医療に興味を持つ中学生が病院を見学

2025年8月1日、私立開明中学校(大阪市城東区)の中学生計9名が当院を訪れ、対話型の懇談会と病院見学を行いました。 懇談会では、医療関係に興味を持った生徒たちが医師に積極的に質問し、医療に対する知識を深め、自分たちの職 […]

【100周年記念サイト】北野病院の歴史などをまとめた「100年史」を発刊