2024年4月より、医師の時間外労働の上限規制が始まり、全国の医療現場において働き方改革を推進する取り組みが進められています。
それに合わせ、当院でも2024年4月1日から「医師のフレックスタイム勤務制度」を導入しました。 本制度は、医師の家庭事情や勤務状況、疲労具合などを考慮し、日々の出退勤時間を調整可能にするものです。
なお、勤務調整は各科の責任者である所属長の管理のもとで行われるため、本制度の導入によって診療サービスに影響が出ることはありません。今後も当院では、患者さんを診察する医師が心身ともに健康に、安心・安全な医療サービスを提供できるよう、従来の働き方を見直す取り組みを進めていきます。
2025年6月24日、当院の「緩和ケア認定看護師」2名が大阪市立北稜中学校(大阪市北区)を訪問し、2年生の皆さんを前に「がん教育」の授業を行いました。 授業では、「早期発見の重要性」や「がんのリスクに関すること」「が […]
2025年6月30日をもちまして「保険証確認窓口」の運用を終了します。 7月1日以降、来院時には原則マイナンバーカードを持参いただき、ご来院の都度「マイナ保険証認証機(下記MAP★印)」での顔認証、または暗証番号による認 […]
北野病院が初めての方など、来院された皆さんに迷わず受診していただけるように、「初診受付」「再診受付」の流れについてまとめた動画を公式YouTubeチャンネルで公開しました。来院前や来院時にぜひご活用ください。   […]
看護師をめざす看護学生が、実際に当院で看護ケアの見学や座談会などに参加できるインターンシップを開催します。 ご興味のある方はぜひご参加ください。 対象者 2027年3月卒業予定の看護学生 ※助産研修なしのため看護師のみ […]