2024年4月より、医師の時間外労働の上限規制が始まり、全国の医療現場において働き方改革を推進する取り組みが進められています。
それに合わせ、当院でも2024年4月1日から「医師のフレックスタイム勤務制度」を導入しました。 本制度は、医師の家庭事情や勤務状況、疲労具合などを考慮し、日々の出退勤時間を調整可能にするものです。
なお、勤務調整は各科の責任者である所属長の管理のもとで行われるため、本制度の導入によって診療サービスに影響が出ることはありません。今後も当院では、患者さんを診察する医師が心身ともに健康に、安心・安全な医療サービスを提供できるよう、従来の働き方を見直す取り組みを進めていきます。
公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院は、2025年に財団創立から100周年を迎えるにあたり、「アニバーサリーマーク」を制定しました。 アニバーサリーマーク 当院の特徴的な外 […]
2025年1月1日に患者さん向け情報誌「kitanoto:」(きたのと)vol.03を発行しました。今号では病院のきほんの「き」について特集しています。各外来のラックや1階の正面玄関の近くなど院内各所に配架しており、お持 […]
2025年1月4日 22:00〜23:30に、ネットワーク機器の入れ替え作業を実施します。 これに伴い、電子カルテなどのシステムの使用が一時的にできなくなるため、特に夜間に救急外来を受診する患者さんには、通常よりも長くお […]