公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

広報/プレスリリース

当研究所の客員研究員が「日本学術振興会 育志賞」を受賞

当研究所の客員研究員である吉治よしじ智志さとし 医師(内分泌・代謝・腎臓研究部)が、2024年1月18日、独立行政法人日本学術振興会の「第14回(令和5(2023)年度)日本学術振興会 育志賞」を受賞しました。

この賞は、日本の学術研究の発展に寄与することが期待される優秀な大学院博士後期課程学生を顕彰することで、その勉学及び研究意欲を高め、若手研究者の養成を図ることを目的に、平成22年度に創設されたものです。

受賞対象者は、人文学、社会科学及び自然科学の全分野において、大学院における学業成績が優秀であり、豊かな人間性を備え、意欲的かつ主体的に勉学及び研究活動に取り組んでいる大学院博士後期課程学生に授与されています。

 

関連リンク

独立行政法人日本学術振興会 2024年1月18日発表記事
京都大学 2024年1月23日発表記事

関連記事

大阪府内における病院薬剤師不足地域の課題解決に向けて当院が初めて薬剤師の出向を開始

公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院(大阪市北区、理事長:稲垣暢也)は、病院薬剤師不足地域の課題解決に向け、大阪府と協議の上、2025 年1 月より、医療法人(社団)亀廣記念医学会 関西サナトリウム(大阪府泉佐野市 […]

「不整脈」に関する医療セミナー(講義)を無料開催

患者さんのために病院職員が贈る「クリスマスコンサート」を開催

「感染症」に関する医療セミナー(講義)を無料開催

「ふるえ」の新しい治療「MRガイド下集束超音波治療(MRgFUS)」 当院が近畿地方で初めて200症例に到達

公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院(大阪市北区、理事長:稲垣暢也)では、本態性振戦やパーキンソン病の薬が効きにくい「ふるえ」に対して超音波で治療できる「MRガイド下集束超音波治療(MRgFUS)」を近畿地方で3施 […]

「子どもの外科疾患」に関する医療セミナー(講義)を無料開催