医学研究所北野病院(大阪市北区、理事長:稲垣暢也、以下、北野病院)は、ユニクロOSAKA店の協力のもと、がん患者さんが着脱しやすく着心地の良いユニクロ商品を共同で選定した特製パンフレットを制作し、2024年4月より、がん患者さんに向けた案内を開始します。
がん患者さんは、手術や薬物治療、放射線治療などの影響で、体が動かしづらくなったり、外見が変化したりと、通常の衣服や下着をそのまま着用することが難しい場合があります。そのため、がん患者さんを対象とした下着やケア用品が数多く販売されていますが、それらはデザインが限定されていたり、商品そのものを入手するのが難しかったりするのが実情です。
そこで北野病院では、がん患者さんに少しでも「今までどおりの生活をしていただきたい」という願いから、普段がん患者さんと接している看護師が中心となり、これまでと同じような衣服・下着を着用してもらう方法について検討。ユニクロOSAKA店の協力のもと、ユニクロが販売する一般商品のうち、がん患者さんにもおすすめできるものをピックアップし、がん患者さんに紹介する特製パンフレットを制作しました。
A4サイズ・オールカラー・4ページ
2024年4月1日より順次
こちらの報道関係者向けお問い合わせページをご確認ください。
以前実施した時の訓練模様 公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院は、有事においても災害対応能力を持つ医療施設としての役割を果たすことで地域貢献ができるように、2025年10月19日(日)に南海トラフ地震を想定した […]
医学研究所北野病院は、京都大学大学院医学研究科附属がん免疫総合研究センターの研究グループと慶應義塾大学医学部スポーツ医学総合センターとの共同研究により、肝臓などさまざまな病気の原因になるフェロトーシスが進むと「鉄の匂い分 […]
公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院(所在地:大阪市北区扇町2-4-20、理事長:稲垣 暢也)の研究チームは、ERCP(内視鏡的逆行性胆管膵管造影)後に発生する膵炎(Post-ERCP Pancreatitis:以 […]
公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院は、2025年4月1日配信のプレスリリースのとおり、財団創立100周年の記念事業として、予防医学・健診推進センターをメインとした「予防医学棟」の建設計画を進めていますが、この度、 […]