以前実施した時の訓練模様
公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院は、有事においても災害対応能力を持つ医療施設としての役割を果たすことで地域貢献ができるように、2023年10月15日(日)に南海トラフ地震を想定した「大規模災害対応訓練」を実施します。
当院の建物は大阪市北区の都心部に位置しており、北には淀川、近くにはビルやマンションなどの大きな建物も多いため、万が一大規模な地震が発生した場合には医療施設として様々な対応が求められます。そのため当院では、2013年度より大規模な災害対応訓練を実施してきましたが、新型コロナウイルス流行などの影響もあり、2020年度以降は実施できていませんでした。そうした影響もあり、訓練の経験者数も減少してきていたことから、大阪市北区において災害対応能力を有する医療施設として「地域貢献ができる組織作り」を目的に、今年度から大規模災害対応訓練を再開することにしました。
今回の訓練では、同じ大阪市北区にある学校法人行岡保健衛生学園 行岡医学技術専門学校(大阪市北区、校長:奥山明彦)にも“患者さん役”として参加協力をいただき、当院の職員だけでなく、次代を担う学生の皆さんにも経験していただくことで、地域一体となって災害対応レベルの向上を図りたいと考えています。
参加予定者 |
・当院の職員141名(医師・看護師・メディカルスタッフ・事務など) |
---|---|
実施日時 |
2023年10月15日(日) 8:30~12:30 |
訓練場所 |
医学研究所北野病院 本館 |
訓練想定 |
早朝、和歌山県南方沖でM9.1の地震が発生(大阪市北区の震度は6弱) |
訓練内容 |
①災害対策本部の設置・運営 |
公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院(大阪市北区、理事長:稲垣暢也)では、本態性振戦やパーキンソン病の薬が効きにくい「ふるえ」に対して超音波で治療できる「MRガイド下集束超音波治療(MRgFUS)」を近畿地方で3施 […]
当院で実施している本態性振戦やパーキンソン病の”ふるえ”に対するMRガイド下集束超音波治療(MRgFUS)では、頭蓋骨の表面と内部の密度の比(SDR)が0.40未満の患者さんでは治療が難しくなりま […]
以前実施した時の訓練模様 公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院は、有事においても災害対応能力を持つ医療施設としての役割を果たすことで地域貢献ができるように、2024年10月6日(日)に南海トラフ地震を想定した「大規 […]