パーキンソン病の知識を広げて理解を深める! パーキンソン病の外科治療について当院医師が解説します。
日時 | 2023年2月25日(土)14:00〜15:30 | |
---|---|---|
視聴方法 | Zoom | |
費用 | 無料 | |
講演 | 司会 | 髙橋 牧郎 先生 医学研究所北野病院 脳神経内科 主任部長 |
講演1 | 脳深部刺激療法(DBS) 戸田 弘紀 先生 医学研究所北野病院 脳神経外科 主任部長 |
|
講演2 | 集束超音波治療(FUS) 西田 南海子 先生 医学研究所北野病院 脳神経外科 副部長 |
|
講演3 | レボドパ・カルビドパ経腸療法(LCIG) 樽野 陽亮 先生 医学研究所北野病院 脳神経内科 副部長 |
|
クロージング リマークス |
澤本 伸克 先生 京都大学医学研究科 人間健康科学系専攻近未来システム・技術創造部門 教授 |
|
お申込み | よみうりカルチャーホームページ | |
お問合せ | よみうりカルチャー大阪 06-6361-3325(平日10:00〜17:00) ※北野病院にお問い合わせいただいても対応できませんのでご了承ください。 |
|
共催 |
|
|
後援 | 読売新聞大阪本社 |
過去のセミナーの様子 2025年2月5日、誰もが参加できる「みんなの医療セミナー」を開催します。 今回は、「転倒予防」をテーマに、理学療法士が「自宅で転倒しやすい場面」や「身体機能チェック」「運動での予防法」などについて […]
当院では、糖尿病の患者さんやご家族の方などを対象に「糖尿病教室」を開催しています。 当教室では、当院の医師・管理栄養士・薬剤師・理学療法士・看護師が交代で「糖尿病の病態」「検査」「糖尿病と上手くつきあいながら過ごすヒント […]
過去のセミナーの様子 2025年1月16日、誰もが参加できる「みんなの医療セミナー」を開催します。 今回は、「不整脈」をテーマに、医師が「心臓病と不整脈の関係性」や「身近な人がペースメーカーを入れた場合の注意点」などにつ […]