呼吸障害、CRP高値、嘔吐、低血糖、心雑音、無呼吸発作、重症黄疸・・・今回は北野病院NICUに搬送された赤ちゃんの、基本的な診療方針について解説させていただきます。実際の症例を提示し、ぜひ搬送を検討していただきたい基準や、典型的な経過についてまとめます。最近当院で取り組んでいる「オンライン面会」についてもご紹介します。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を鑑み、今年の「冬の講演会」はオンラインで開催させていただきます。参加ご希望の方はメールでご連絡ください。当日までにアクセス方法をお送りさせていただきます(先着80名様までとさせていただきます)。
日時 | 令和3年1月23日(土)13:00~14:00 |
---|---|
会場 | Zoomミーティング(オンライン) |
申込み | こちらのPDFリーフレットをご参照ください。 |
2025年1月28日、医療機関向け広報誌「KITANO」vol.005を発行しました。 今号では「消化管・肝臓・胆膵領域」「最新の医療DX」や「薬剤に関する情報提供」などを紹介しています。 以下よりぜひご覧ください。 「 […]
2024年12月5日、地域の先生方との連携を強化する目的で勉強会「K2-Net」を開催します。 今回は、脳神経内科と脳神経外科の医師が「パーキンソン病」をテーマでお話します。参加費は無料ですので、ぜひご参加ください。 左 […]
2024年10月24日、地域の先生方との連携を強化する目的で勉強会「K2-Net」を開催します。 今回は、消化器センターの医師が「慢性膵炎」をテーマでお話しします。参加費は無料ですので、ぜひご参加ください。 (※当初は、 […]