ホーム » 教育と採用 » 教育プログラム » 研修プログラム(検査技師)
臨床検査部実習プログラム
1. 実習期間
- 着任時オリエンテーション期間中の2日間、病理診断科実習と合同で実施
2. 実習目標
- 当院の検体検査・生理検査・輸血の体制の概要を理解する
- 検査の指示から報告までの流れを理解する
- 検体の取り扱いを理解する
- 基本的な検査を実施し、結果を解釈できる
末梢血鏡検、骨髄血鏡検、髄液鏡検、
検尿、尿沈渣、尿中有形成分定量、便潜血
グラム染色、チール・ネルゼン染色
心電図、マスター負荷心電図、PWV/ABI
呼吸機能
脳波
腹部エコー、心エコー
- 輸血の指示から実施までの流れを理解する(自己血輸血を含む)
- 成分輸血を理解し、目的に対応した血液製剤を選択できる。
- 基本的な輸血検査を実施し、結果を解釈できる 血液型判定、交差適合試験(不適合の判定も含む)
- 緊急輸血の際は、血液型確認から製剤の選択、交差適合試験までの一連の作業ができる
心エコー
腹部エコー
脳波1
脳波2
3. 実習内容
- 検査の流れの基礎知識(説明・見学)
- 検査オーダ(説明・見学)
- 検査受付業務(説明・見学)
- 生化学自動分析装置(説明・見学)
- 血清検査自動分析装置(説明・見学)
- 血液検査の基礎知識(説明・見学)
- 末梢血塗抹実習
- 末梢血鏡検実習
- 骨髄鏡検実習
- 髄液検査実習
- 細菌検査の報告の解釈実習
- 便潜血検査実習
- グラム染色実習
- チール・ネルゼン染色実習
- 尿検査の基礎知識(説明・見学)
- 尿定性検査実習
- 尿中有形成分定量検査実習
- 尿沈渣検査実習
- 生理検査の基礎知識(説明・見学)
- 脳波検査実習
- 心電図実習
- マスター負荷心電図実習
- 呼吸機能検査実習
- PWV/ABI検査実習
- 腹部エコー実習
- 心エコー実習
- 血液製剤の基礎知識(説明・見学・実習)
- 輸血関連検査の基礎知識(説明・見学・実習)
- 輸血療法の手順の基礎知識(説明・見学・実習)
- 自己血採血実習(輸液バッグ使用)
- 血液型検査実習
- 交差適合試験実習
4. 評価法
実習指導担当者が評価を行う