【初診外来受付時間】8:45~11:30(※紹介状や予約が必要な診療科をご確認ください)
【休診日】土曜・日曜・祝日・年末年始 【面会時間】14:00〜17:00(面会条件あり)
地域保健・医療研修
プログラム指導者 木内 俊一郎
地域において行なわれている保健指導、医療、福祉に対する社会的ニーズを認識すると共に、保健所や地域の医療機関、福祉施設の役割、並びにこれらの施設で働く医師や多種類の専門職の役割を実践の中で理解し、地域住民や患者からの保健、医療、福祉に関する種々の相談に的確に対応できるような知識、技能、態度を身につけることを目的とする。
原則として研修期間は1ヶ月とし、大阪市保健所または診療所、北区医師会立訪問看護ステーション、北区在宅サービスセンター「いきいきネット」、において研修を行う予定である。診療所はなるべく異なった標榜科での研修ができるように配慮する。
1)大阪市保健所
2)訪問看護ステーション、在宅サービスセンター・介護保険制度や地域福祉制度を理解し、地域と施設の関係、施設現場での実践、在宅サービスの役割を理解する
3)診療所
研修医は各施設における研修内容についてレポートを提出すると共に、各施設の責任者は別に定める評価項目について研修医の評価を行なう。
さらにレポートと各施設の評価表に基づきプログラム責任者が総合評価を行う。