平成19年3月3日(土)16:00~18:30
エコルテホール (阪急電鉄本社ビル1階)
北野病院 小児科部長 秦 大資 医師
座長:大阪医科大学医学部小児科学講座 村田 卓士先生
①当科で経験した、乳幼児自己免疫性好中球減少症の5例
島根県立中央病院 小児科 新生児科
井澤和司 先生、浅井康一 先生、横山淳史 先生、矢野潤 先生、
鶴見文俊 先生、津村久美 先生、菊池清 先生
島根県立中央病院 新生児科
加藤文英 先生
②血球貪食像を呈したIIa型自己免疫性肝炎の1例
福井大学医学部病態制御医学講座小児科
萩原悠紀 先生、古畑律代 先生、畑郁江 先生、谷澤明彦 先生、
大嶋勇成 先生、眞弓光文 先生
③ステロイド不応性でシクロスポリン・白血球除去療法でも寛解を得られていない潰瘍性大腸炎の男児例(発症時14歳)
倉敷中央病院小児科
柴田 敬 先生、藤原充弘 先生、新垣義夫 先生
座長:福井大学医学部病態制御医学講座小児科 大嶋 勇成先生
④フルタイドエアーを使用した乳幼児喘息の身長についての検討
静岡県立こども病院感染免疫アレルギー科
王 茂治 先生、勝又 元 先生、木村 光明 先生
⑤新規IkBα遺伝子異常による外胚葉形成不全免疫不全症候群の一例
京都大学大学院医学研究科発生発達医学講座発達小児科学
吉岡孝和 先生、西小森隆太 先生、岡藤郁夫 先生、斎藤潤 先生、
平家俊男 先生、中畑龍俊 先生
大阪市立総合医療センター小児血液腫瘍科
原純一 先生、岡田恵子 先生
座長:京都大学医学部発生発達医学講座発達小児科学 中畑 龍俊先生
『DIHSの最近の話題 ─薬剤とウィルスの関与する不思議な病態─』
杏林大学医学部 皮膚科学 教授 塩原 哲夫 先生
ポスター
2011.09.05
2017.10.13
2009.11.06
2018.09.26
2016.08.10
北野病院小児科は、2019年4月以降、循環器・神経・新生児のいずれかの専門分野において主に活躍していただける卒後6年目以降の小児科スタッフを募集しています。 それぞれ各専門領域での診療がメインになりますが、一般小児科診療 […]
日 時 平成30年12月1日(土)16:00~18:40 場 所 きたのホール(北野病院5階) 大阪市北区扇町2-4-20 06-6312-1221 司 会 北野病院 副院長 小児科 主任部長 秦 大資 【臨床報告】 1 […]
日 時 平成30年12月9日(日) 10時~12時 場 所 北野病院5階 きたのホール 講 師 水本 洋(北野病院小児科未熟児新生児部門部長) 北野病院は日本周産期新生児医学会公認の新生児蘇生法(NCPR)のトレーニング […]
日 時 平成30年7月21日(土)16:00~19:00 場 所 北野病院5F きたのホール 司 会 北野病院 副院長・小児科主任部長 秦 大資 先生 講演1 『赤ちゃんの未来を救いたい ~当院から発信したエビデンス~』 […]
当院ではNICUを卒業したお子さまやご家族同士の交流を目的とした会、「すずらんの会」を毎年開催しています。 開催日 第10回:2018年9月29日(土)10時~12時 場 所 北野病院 5階 きたのホール ※授乳用のお部 […]