11月14日が何の日か、皆さまご存知でしょうか?
11月14日は「世界糖尿病デー」と定められていて、糖尿病抑制に向けたさまざまなキャンペーンが全世界で行われています。
毎年この時期、当院では5階プラナホールにてポスター展示・血糖測定・ロコモ(運動器症候群)チェックなどイベントを実施しており、沢山の方々にお越しいただいていました。
今年はコロナ禍の中、イベントは自粛することになりましたが、少しでも皆さまのお力添えになりますよう展示を行いますので、ぜひご覧ください。
日程 | 11月9日(月)~11月13日(金) |
---|---|
場所 | 北野病院 1階 中央付近 |
内容 | 世界糖尿病デーのポスター展示、ポケットティッシュ配布など |
過去のセミナーの様子 2025年7月18日、誰もが参加できる「みんなの医療セミナー」を開催します。 今回は「がん治療と緩和ケア」をテーマに、医師とソーシャルワーカーが「緩和ケア」「在宅支援へのサポート体制」などについて分 […]
2025年6月13日、「心臓病とリハビリ」をテーマにしたセミナーを開催します。本セミナーは北心会(※)の会員向けに企画したものですが、今回は会員以外の方でもご参加いただけますので、ぜひお気軽にお越し下さい。 ※「北心会( […]
脳の病気の予防と治療をテーマとして、当院神経センターの医師がお話します。参加無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください。 主催:医学研究所北野病院 脳神経外科/共催:日本脳神経外科学会 近畿支部 開催日時 2025年6月2 […]
2025年6月5日(木)、入院中や通院中の患者さんに少しでも楽しい時間を過ごしてもらうため、演歌とボサノバを融合させた“演歌ボサノバ”の創始者として知られるミュージックトリオや、日本伝統手品の最高峰「浮かれの蝶」を唯一継 […]
当院では、糖尿病の患者さんやご家族の方などを対象に「糖尿病教室」を開催しています。 当教室では、当院の医師・管理栄養士・薬剤師・理学療法士・看護師が交代で「糖尿病の病態」「検査」「糖尿病と上手くつきあいながら過ごすヒント […]