11月14日が何の日か、皆さまご存知でしょうか?
11月14日は「世界糖尿病デー」と定められていて、糖尿病抑制に向けたさまざまなキャンペーンが全世界で行われています。
毎年この時期、当院では5階プラナホールにてポスター展示・血糖測定・ロコモ(運動器症候群)チェックなどイベントを実施しており、沢山の方々にお越しいただいていました。
今年はコロナ禍の中、イベントは自粛することになりましたが、少しでも皆さまのお力添えになりますよう展示を行いますので、ぜひご覧ください。
日程 | 11月9日(月)~11月13日(金) |
---|---|
場所 | 北野病院 1階 中央付近 |
内容 | 世界糖尿病デーのポスター展示、ポケットティッシュ配布など |
過去のセミナーの様子 2025年4月16日、誰もが参加できる「みんなの医療セミナー」を開催します。 今回は「肺の手術」をテーマに、医師が「気胸や膿胸の治療法」「肺がんの手術」などについて動画や写真を用いなが […]
2006年当時に開催されたミッシャ・マイスキー氏のコンサート模様 2025年3月22日(土)、過去に世界的に有名なチェリストであるミッシャ・マイスキー氏が演奏を披露した院内のホール(※)で、病院職員による「定期演奏会」を […]
当院では、糖尿病の患者さんやご家族の方などを対象に「糖尿病教室」を開催しています。 当教室では、当院の医師・管理栄養士・薬剤師・理学療法士・看護師が交代で「糖尿病の病態」「検査」「糖尿病と上手くつきあいながら過ごすヒント […]
医学研究所北野病院は、京都大学医学部附属病院と共同で、パーキンソン病の薬剤調整が難しくなってこられた患者さんを対象とした説明会を行っています。 患者・ご家族でご興味のある方はぜひお申し込みください。 日時 2025年3月 […]
過去のセミナーの様子 2025年3月13日、誰もが参加できる「みんなの医療セミナー」を開催します。 今回は「乳がん」をテーマに、医師が「遺伝」や「予防法・最近の治療法」などについて分かりやすく解説します。参 […]