公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

【初診外来受付時間】8:45~11:30(※紹介状や予約が必要な診療科をご確認ください)
【休診日】土曜・日曜・祝日・年末年始 【面会時間】14:00〜17:00(面会条件あり)

医療関係者向け

【中止】遺伝性腫瘍セミナー「がんゲノム医療の現状と遺伝性腫瘍のこれから」

お詫び

先日よりご案内しておりました下記セミナーについて、昨今の新型コロナウイルス感染症の流行状況を鑑みて中止させていただくこととなりました。
参加を希望されておられた皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

開催概要

日時 2020年3月1日(日)9:00~18:00(8:20開場) 中止
会場 北野病院 5階 きたのホール
対象 医師、看護師、薬剤師、検査技師、認定遺伝カウンセラー、遺伝カウンセラー養成課程の学生、その他医療者全般
参加費 10,000円(税込)
定員 100名(申込み先着順)
問い合わせ先 北野病院 遺伝性疾患サポートチーム
申込方法 下記申込書をFAXいただくか、お申込みメールフォームよりお願いします。

本年度よりがん遺伝子プロファイリング検査が本格導入されました。全ゲノム解析も研究として実施することが公表されています。今後さらにがん治療と遺伝子検査は臨床の中で深い関わりを持ってくると思われます。
適切で最適ながん治療を患者さんへ届けるためには医療者の知識の向上が必要不可欠です。現在のニーズだけでなく、これからの医療に必要な知識を身につけ理解を深めることができるよう先生方からご講義いただきます。

開催プログラム

主催:北野病院 がん診療センター 遺伝性疾患サポートチーム
0講座 9:00~9:10 開会/本日の流れ
1講座 9:10~10:00 モーニングセミナー 共催:アストラゼネカ
タイトル がんゲノム医療における遺伝性腫瘍の位置づけとHBOC診療に関する最近の話題
演者 櫻井 晃洋 先生
(札幌医科大学医学部遺伝医学)
座長 山内 清明 先生
(奈良県立総合医療センター 乳腺外科)
2講座 10:00~10:50
タイトル 発がん関連遺伝子における生殖細胞系列バリアントのハイスループット機能解析法
演者 高阪 真路 先生
(国立がん研究センター 研究所 細胞情報学分野)
3講座 11:10~11:50
タイトル リキッドバイオプシーを用いたprecision medicine
演者 中村 能章 先生
(国立がん研究センター 東病院 トランスレーショナルリサーチ支援室 / 消化管内科)
4講座 12:05~12:55 ランチョンセミナー 共催:中外製薬
タイトル がんゲノム医療における遺伝子パネル検査の現状と課題
演者 井本 逸勢 先生
(愛知県がんセンター リスク評価センター)
座長 谷内田 真一 先生
(大阪大学大学院医学系研究科ゲノム生物学講座 がんゲノム情報学)
5講座 13:10~14:00
タイトル 小児がんと遺伝性腫瘍
演者 熊本 忠史 先生
(国立がん研究センター 中央病院 小児腫瘍科)
6講座 14:00~14:50
タイトル 難病領域の遺伝学的検査の医療実装について
演者 難波 栄二 先生
(鳥取大学研究推進機構 / 医学部附属病院 遺伝子診療科)
7講座 15:05~17:45
(1) 15:05~15:55
タイトル ゲノム医療におけるエキスパートパネルの現状
演者 角南 久仁子 先生
(国立がん研究センター 中央病院 臨床検査科)
(2) 15:55~16:45
タイトル がんゲノム医療二次的所見への対応の実際
演者 山田 崇弘 先生
(京都大学医学部附属病院遺伝子診療部)
(3) 16:45~17:45
タイトル がんゲノム医療における今後の課題と連携の在り方について
~ 18:00 閉会 ~

お申込みについて(お願い)

  • お申込みメールフォームよりご応募ください。または、以下の申込書をダウンロードしてご記入の上、FAX:06-6361-0588までお送りください。
  • お申込み受付は、担当者からの「受講申込完了」の返信をもって完了とさせていただきます。
  • 1週間以内に必ずご連絡させていただきます。
    1週間経っても何も連絡が無い場合は、お手数ですがお問い合わせ頂きますようお願い致します。
  • お申込み順での受付となります。
  • 定員に達した場合、お申し込みをお受けできない場合やキャンセル待ちとさせていただく場合がございます。予め御了承ください。その際には、その旨ご連絡させていただきます。

多くの皆様からの受講申込を心よりお待ち申し上げております。

北野病院 がん診療センター 遺伝性疾患サポートチーム

関連記事

「診療案内2023」発行のお知らせ

平素は地域医療連携にご協力いただきありがとうございます。 この度、毎年当院で発行している「診療案内2023」が完成しました。 患者さんを当院にご紹介いただくにあたってご参考の一助になればと存じますので、ご覧ください。 診 […]

【6月10日】第19回 医学生・若手医師のための小児科診療最前線 ~新生児医療から高度先端医療・移植医療まで~

【6月3日】新生児蘇生における声門上気道デバイス講習会を開催

新生児蘇生における声門上気道デバイス(ラリンゲアルマスク)講習会 PDFをダウンロード 開催予定 開催日時 2023年6月3日(土)13:00~15:00 開催場所 医学研究所北野病院 新棟1階 会議室101 map 講 […]

地域医療連携誌「きたの vol.03」を発行しました

【9/1開催】地域医療連携勉強会「K2-net(消化器)」のご案内

【8/25開催】地域医療連携勉強会「K2-net(脳神経外科)」のご案内