2025年1月10日
クイズ
まちがい探し(謹賀新年)
言語障害や聴覚障害、発声や発音の障害をはじめ、摂食・嚥下の問題にも専門的に対応する言語聴覚士。発声した際に鼻から空気が漏れていないかを確認する「鼻息鏡」(※写真下列の四角い鏡)や、食べ物が流れるスピードを調整する「とろみ剤」(※写真上列の黄色いスティック)などが必需品です。
(リハビリテーション科 言語聴覚士 別府輝)