公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

個人情報保護・利用等について

個人情報保護・利用等について

個人情報保護方針

初版 2005年4月1日
改版 2022年10月11日

当財団は、その目的たる医学研究の場として医学研究所北野病院等を開設し、質の高い医療を実践し信頼される病院、病む人の立場に立った安心を得られる病院を目指して最善を尽くしております。個人情報につきましても適切に保護し管理することが非常に重要であると考えております。そのために当財団では、以下の個人情報保護方針を定め確実な履行に努めます。

  1. 個人情報の収集について

    当財団が個人情報を収集する場合、医療・事務・管理運営・教育研究等、「個人情報の利用目的」に記載の範囲で行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は、利用目的をあらかじめお知らせし、ご了解を得た上で実施いたします。ウエブサイトで個人情報を必要とする場合も同様にいたします。

  2. 個人情報の利用および提供について

    当財団は、個人情報の利用につきましては、以下の場合を除き「個人情報の利用目的」に記載の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。

    • 情報主体の了解を得た場合
    • 個人を識別あるいは特定できない状態に加工して利用する場合
    • 法令等により提供を要求された場合

    当財団は、法令の定める場合等を除き、情報主体の許可なく、その情報を第三者に提供いたしません。

  3. 個人情報の適正な管理について

    当財団は、個人情報について、最新の状態に保ち、個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん又は個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。

  4. 個人情報の確認・修正等について

    当財団は、個人情報について情報主体が開示を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し、当財団の「個人情報保護規定」に従って対応いたします。また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。

  5. 問い合わせの窓口

    当財団の個人情報保護方針に関してのご質問や個人情報のお問い合わせは、当財団の開設する医学研究所北野病院 診療サービス課でお受けいたします。

  6. 法令の遵守と個人情報保護の仕組みの改善

    当財団は、個人情報の保護に関する日本の法令、その他の規範を遵守するとともに、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。

2017年1月10日
公益財団法人 田附興風会
理事長 稲垣暢也

第三者とは、情報主体と事業者である当財団以外の団体または個人で、当財団の公表している利用目的に該当しない、または情報主体によりその個人情報の利用の同意を得られていない団体または個人をさします。
この方針は、健診や人間ドックも含め、当財団の開設する医療機関を受診される方すべてに適用します。また、当財団の役職員および当財団と関係のあるすべての個人の情報についても同様に取扱います。

個人情報の利用目的

当財団は、個人情報を下記の目的に利用し、その取り扱いには細心の注意を払っています。個人情報の取り扱いについてお気づきの点は、お気軽にお申し出ください。

理事長

医療提供

診療費請求のための事務

当財団および当財団の開設する医療機関の管理運営業務

教育および研究

付記

  1. 上記のうち、同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出ください。
  2. お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
  3. これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることが可能です。

一般社団法人National Clinical Database(NCD)の事業への参加について

当院は、一般社団法人National Clinical Database(NCD)が実施するデータベース事業に参加しています。

この事業は、日本全国の手術・治療情報を登録し、集計・分析することで医療の質の向上に役立て、患者様に最善の医療を提供することを目指すプロジェクトです。

この法人における事業を通じて、患者様により適切な医療を提供するための医師の適正配置が検討できるだけでなく、当院が患者様に最善の医療を提供するための参考となる情報を得ることができます。何卒趣旨をご理解の上、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

NCDに登録する情報の内容

当院で行われた手術と治療に関する情報、手術や治療の効果やリスクを検証するための情報(年齢や身長、体重など)を登録します。NCDに患者様のお名前を登録することはなく、氏名とは関係のないIDを用いて登録します。IDと患者様を結びつける対応表は当院で厳重に管理し、NCDには提供しません。

詳細について下記をご参照下さい。

登録する情報の管理・結果の公表

それ自体で患者様個人を容易に特定することはできないものですが、患者様に関わる重要な情報ですので厳重に管理いたします。 当院及びNCDでは登録する情報の管理にあたって、情報の取り扱いや安全管理に関する法令や取り決め(「個人情報保護法」、「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」等)を遵守しています。 データの公表にあたっては、NCDが承認した情報のみが集計データとして公表されます。登録するデータがどなたのものであるか特定されることはありません。

登録の拒否や登録情報の確認

データを登録されたくない場合は、登録を拒否して頂くことができます。当院のスタッフにお伝えください。 また、登録されたご自身のデータの閲覧や削除を希望される場合も、当院のスタッフにお知らせください。なお、登録を拒否されたり、閲覧・修正を希望されたりすることで、日常の診療等において患者様が不利益を被ることは一切ございません。

NCD担当者の訪問による登録データ確認への協力

当院からNCDへ登録した情報が正しいかどうかを確認するため、NCDの担当者が患者様のカルテや診療記録を閲覧することがあります。 当院がこの調査に協力する際は、NCDの担当者と守秘義務に関する取り決めを結び、患者様とIDの対応表や氏名など患者様を特定する情報を院外へ持ち出したり、口外したりすることは禁じます。

当院のNCD登録診療科

消化器外科 消化器内科 呼吸器外科 心臓血管外科
循環器内科 小児循環器科 小児外科 乳腺外科
泌尿器科 脳神経外科 形成外科 病理診断科

お問い合わせ

お問い合わせについては受診された診療科またはNCD事務局までご連絡下さい。

National Clinical Database 事務局
http://www.ncd.or.jp/

QI研究参加について

当院では、より質の高い医療・公衆衛生の向上のため、私達が行っている医療の内容を客観的に評価しながら、さらに改善させてゆくことが大事だと考えております。

そこで、当院では国立がん研究センターと協力して、お受けになった入院および外来診療に関するデータを完全に匿名化した状態で収集して客観的に分析し、医療や施設運営の質を一層向上させることをめざしております。

研究参加と既存情報の提供についての公開情報

  1. (情報の利用目的及び利用方法、他の機関へ提供方法):
    匿名化された診療報酬データ(DPCデータ)を、医療の質と活動の実態調査を行い公衆衛生の向上に与する目的に、安全な方法で国立がん研究センターへ提供する(2014年10月以降)
  2. (利用し、又は提供する情報の項目)
    厚生労働省により規定され作成された提出済みのDPCデータ(年齢・性別、病名、手術・処置・薬剤等の種類、外来受診回数、入院期間、医療費など)
  3. (利用する者の範囲):
    「Quality Indicatorに関する研究」を実施する研究者
    研究責任部署:国立がん研究センターがん臨床情報部
    http://qi.ncc.go.jp/
  4. (情報の管理について責任部署):
    北野病院 がん診療情報担当 医療情報部 診療情報室

本件にご質問・ご意見がございます場合、および、研究参加と既存情報の提供にご同意いただけない場合には、ご遠慮なく診療情報室(06-6131-3029)まで、お問い合わせください。

「COVID-19感染の診療への影響調査と予測モデル開発」研究への協力について

(~2025年3月31日)

当院では、京都大学医学部附属病院が実施する上記の研究に、既存資料・情報を提供する機関として参画しています。個人情報の取り扱い・問い合わせ先等の詳細につきましては下記のPDFファイルをご覧ください。

「新型コロナウィルス感染症がリアルワールドのがん医療に及ぼした影響:がん登録を基盤とした調査」研究への協力について

(~2030.3.31)

当院では、大阪国際がんセンターが実施する上記の研究に、既存資料・情報を提供する機関として参画しています。個人情報の取り扱い・問い合わせ先等の詳細につきましては下記のWebページならびにPDFファイルをご覧ください。