Department and Division Information
| 開催日時 | 2024年8月から10月にかけて(詳細はリーフレットをご参照ください) |
|---|---|
| 開催方法 |
|
| 定員 | 40名 |
| 講義数 | 90分×21コマ |
| 詳細 | リーフレットをご参照please. |
| 申し込み | こちらよりお申し込みplease. |
| 先行配信 | 2講義を先行配信しております。この講義に関してはお申し込みがなくてもご覧いただけます。 お申し込みいただいた方は、この2講義の視聴にて2コマの受講とさせていただきます。 |
| 講義 | Date and Time | 2024年6月23日(日)9:00〜16:50 |
|---|---|---|
| 方法 | 対面実施のみ | |
| 場所 | Kitano Hospital 本館5階 「リハビリテーションセンター」 (大阪市北区扇町2-4-20) map |
|
| Lecture content |
|
|
| Lecturer |
|
|
| 参加費 | 3,500円 | |
| お申し込み | 会員 | 協会マイページよりセミナー番号を入力の上お申し込みください。 セミナー番号:122219 講義番号:248887 |
| 非会員 | 詳しくは、PDFにてご確認ください。 | |
| 講義 | Date and Time | 2023年9月9日(土)10:30〜17:50 |
|---|---|---|
| 方法 | Web開催 | |
| 実技 | Date and Time | 2023年9月10日(日)9:00〜16:20 |
| 方法 | 対面またはWebの選択制 | |
| 対面場所 | Medical Research Institute Kitano Hospital 大阪市北区扇町2-4-20 |
|
| Materials | 詳しくは、「呼吸理学療法の実際」リーフレットPlease see. | |
| お申し込み | 受付は終了しました。 | |
呼吸認定理学療法士の取得基準である、臨床認定カリキュラム講習会を当院で開催いたしました。
| 開催期間 | 2022年8月4日(木)〜2022年11月17日(木) |
|---|---|
| 開催方法 | 毎週木曜日 19:00〜20:30にZOOMで開催 ※見逃し配信あり |
| 参加人数 | 29名 |
| 講義数 | 90分×21コマ |
| 講師・講義内容 | リーフレット参照 |
本講習会(平日夜1回/週オンラインで実施)は参加しやすかったですか?

本講習会は他の方におすすめすることができますか?

長期間にわたる臨床認定カリキュラム講習会が終了いたしました。
平日の夜遅くにもかかわらず、たくさんの方々に受講頂き、上記のようにアンケートにてご意見頂きました。
今年度はコロナウイルス感染症の流行により対面での実技練習を行うことが難しく、受講された先生から残念だったとのお声を頂戴しました。今後感染状況等どのようになるかわかりませんが、みなさまにご満足いただけるよう開催方法を検討・準備していきます。
また次年度も当院で臨床認定カリキュラム講習会(呼吸)の開催を予定しております。
詳細は今年度中に当院ホームページに詳細を掲載させていただきます。
臨床認定カリキュラム講習会(呼吸)の受講を検討されている方が周囲にいらっしゃいましたら、ぜひご紹介いただけますと幸いです。