公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

inquiry
search close
MENU

Department and Division Information

Kidney disease guidance clinic

Kidney disease guidance clinic

診察日時 平日11時から15時の間
場所 Blood Purification Center
診療 完全予約制
Target Audience 慢性腎不全の患者さん、糖尿病性腎症の患者さん
ケア内容 保存期慢性腎不全患者さんへの生活指導、腎代替療法選択、腎臓病の教育入院中の指導、糖尿病性腎症の進行による透析予防指導
料金
担当 所定の研修を受けた看護師
説明文 Kidney disease guidance clinic

慢性腎臓病(CKD)の患者さんやご家族の相談窓口として、看護師外来を行っています。
慢性腎臓病の進行を緩やかにするのはどうしたら良いか、日常生活の注意点について、理解を深めて頂けるように専門の知識を持つ看護師が説明させて頂きます。
糖尿病の合併症のひとつに腎症があり進行を遅らせるために透析予防指導を行っています。
また、腎不全に至った場合、腎臓の働きを補う治療としての腎代替療法(血液透析・腹膜透析・腎臓移植)が必要となります。それぞれの治療の特徴や、生活スタイルの変化について、患者さんご自身にしっかり考えて頂けるよう、サポートしていきます。
日頃、医師の診察の場ではゆっくり聞けなかった疑問点や、どこに相談したらよいか困っている事などについて、可能な限り時間をかけて、患者さんと個別にお話をできるようにしています。

慢性腎不全検査教育入院

教育入院は、慢性腎臓病(CKD)と診断された患者さんの指導・相談を1週間入院して行います。 すでに治療中であるが生活習慣について見直しをしたい・相談したいと希望される方は外来担当医師に教育入院についてご相談ください。

Information