公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

お知らせ

「CA(客室乗務員)の接遇ノウハウ」を学ぶ研修を開催

当院では、2021年より航空会社ANAグループと連携した人材育成プロジェクトを行っています。その一環として、2025年6月3日、CA(客室乗務員)や地上係員の経験者を講師に招いて「接遇研修」を実施しました。

受講者は、4月に当院に入職したばかりの新入職員。「相手」との信頼関係を築き、対応力を高める振舞いに関する講義を中心に、ロールプレイングにも取り組むことで、患者さんの立場に立った実践的なサービスの向上に役立つ知識を習得しました。

 

関連記事

【100周年記念サイト】北野病院の歴史などをまとめた「100年史」を発刊

【100周年記念サイト】「地域の皆さまからのメッセージ」を掲載

高校生が当院の看護師業務を体験

2025年7月29日、大阪府看護協会が取り組む「ふれあい看護体験」の一環として、大阪市内の高校2年生が当院で看護体験をしました。 2名の生徒さんは看護師のユニフォームに着替え、救急部や手術室、集中治療室(ICU)、病棟な […]

8月1日より院内でのマスク着用ルール変更のご案内

当院では外来や入院患者、面会の方にサージカルマスクの着用をお願いしていますが、2025年8月1日より下記のとおりマスク着用ルールを変更します。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。 *原因がわかっていない発熱・せきの […]

8月1日より入院患者さんへの面会時間を延長

2025年8月1日より、入院患者さんへの面会時間を下記のとおり変更します。 面会の詳しい条件などはこちらのページをご参照ください。 2025年7月31日まで 2025年8月1日より 面会時間 14:00〜17:00 14 […]

【補聴器をお考えの方】文書料のご案内

補聴器を作る際、補聴器店にお渡しする「補聴器適合に関する診療情報提供書」を医師が作成する必要があります。診療情報提供書は、補聴器店が発行する領収書と一緒に税務署へ提出することで、医療費控除が受けられます。 この診療情報提 […]