公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

お知らせ

当院で初めての「経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)」を実施

2024年10月24日、当院で初となる「経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)」をハイブリッド手術室で実施しました。

これまで大動脈弁狭窄症の手術では、開胸して一時的に停止させた心臓を露出し、加齢などによって機能が低下した大動脈弁を人工弁に置き換える「大動脈弁置換術」を実施していましたが、この手術では胸を切り開いて一時的に心臓を停止させるため、患者さんに一定の負担がかかってしまいます。それに対し、今回実施したTAVIでは数cm程度に切って挿入したカテーテルを経由して人工弁に置き換えることで、従来の手術に比べて患者さんの体への負担を大きく低減できるため、術後の入院期間も従来と比較して短縮される傾向にあります。当院では引き続き、患者さんに安心していただける治療を提供していきます。


実際に留置した弁

※今回TAVIを実施したハイブリッド手術室は、寄附金をもとに2023年度に整備したものです。皆さまからのご厚意により、患者さんにより安心して手術を受けていただくことができるようになったことに改めて御礼を申し上げます。

関連記事

院内コンビニATMの入れ替え作業に伴う利用制限のお知らせ

本館地下1階のコンビニエンスストア(ファミリーマート)にて、下記の期間「ATM(現金自動預け払い機)」の入れ替え作業を実施します。 作業期間中、ATMによる入出金サービスなどが利用できませんのでご注意ください。 &nbs […]

患者さん向け情報誌「kitanoto:」vol.05を発行 

2025年9月1日に患者さん向け情報誌「kitanoto:」(きたのと)vol.05を発行しました。今号では「財団創立100周年」について特集しています。各外来のラックや1階の正面玄関の近くなど院内各所に配架しており、お […]

雑誌「家庭画報」に記事掲載(北野健康クラブ)

雑誌「家庭画報」(2025年8月号)の特集 「健康と医療の新しい選択肢 会員制メディカルクラブへ ~名門病院が展開する会員制メディカルクラブ6選~」の中で、当院の会員制健康クラブ​「北野健康クラブ」の取り組みが紹介されま […]

看護学生対象の「インターンシップ」を開催

2025年8月6日から8日にかけて、看護学生を対象に、当院の様々な看護業務を見学・体験できる「インターンシップ」を開催しました。 今回は、入院患者さんのお部屋で「バイタル(血圧や体温など)測定」の見学をしたり、手術室で「 […]

Webコンテンツ(写真の人物は誰?)を掲載 ~患者さん向け情報誌「kitanoto:」vol.4~

【100周年記念サイト】「100歳御膳」(人間ドック食)の提供を開始