【初診外来受付時間】8:45~11:30(※紹介状や予約が必要な診療科をご確認ください)
【休診日】第2・4土曜、日曜、祝日、年末年始 【面会時間】感染対策のため原則面会禁止
プログラム指導者 羽生 道弥
心臓血管外科における術前評価、検査、基本的な手術を学び、周術期の全身管理をとおして循環・呼吸管理を習得する。また、心臓血管外科の治療は循環器内科医、麻酔科医、看護師、臨床工学士、理学療法士、放射線科、薬剤師、栄養士など多職種でのチーム医療で成り立っている。チーム医療をとおして医師として望ましい診療姿勢を身につける。
心臓血管外科専門医・修練指導医、日本外科学会指導医・専門医等の資格を有するスタッフを中心に指導する。研修医は、指導医と相談してそれまでの研修実績と研修期間に応じた到達目標を設定し、指導医とともに目標達成を目指す。プログラム統括指導医は心臓血管外科主任部長があたる。
月曜日 | 8:30~ | CCU回診 |
8:40~ | 手術・術後管理 | |
火曜日 | 8:30~ | CCU回診・新入院患者プレゼンテーション |
回診/外来診療 ないし 内シャント手術 | ||
18:00~19:00 | 循環器内科・心臓血管外科 抄読会 | |
水曜日 | 8:30~ | CCU回診 |
8:40~ | 手術・術後管理 | |
木曜日 | 8:30~ | CCU回診・新入院患者プレゼンテーション |
回診/外来診療 ないし 内シャント手術 | ||
金曜日 | 8:30~ | CCU回診 |
9:00~ | スタッフ全員による week-end 患者サマリー(治療方針の確認)・回診 |
日々の診療姿勢、研修医による自己評価、受け持ち症例のレポート・カンファレンスでの発表などを参考にプログラム統括指導医の心臓血管外科主任部長により行われる。