救急講義・実習
とりわけ、初期研修医が救急室での初期対応や当直時に直面する各科の課題について、重点的に講義と実習を通じて、知識・技術を補完します。4月~5月は、「当直入門講座」をコンセプトにした講義を各科の若手医師が行います。6月以降は、各科指導医より直接、救急において対応できる知識を学ぶことが出来ます。実習は各科指導医・コメディカル職から直接、必要な技術を学ぶことが出来ます。
【開催頻度】 原則第1・第3土曜日12:00~13:00 ※実習は13:30~
【対 象】 初期研修医
【救急講義】
【腹部エコー実習】
【ギブス実習】
【心肺蘇生実習】
【ハイフローセラピー実習】
平成30年度 開催実績
開催日 | 形式 | 開催内容 | 担当医 |
---|---|---|---|
4月 | 講義 |
|
|
講義 |
|
|
|
実習 |
|
|
|
5月 | 講義 |
|
|
実習 |
|
|
|
6月 |
講義 |
|
|
実習 |
|
|
|
講義 |
|
|
|
講義 |
|
|
|
実習 |
|
|
|
7月 | 講義 |
|
|
講義 |
|
|
|
8月 | 講義 |
|
|
実習 |
|
|
|
講義 |
|
|
|
実習 |
|
|
|
9月 | 講義 |
|
|
講義 |
|
|
|
10月 |
講義 |
|
|
実習 |
|
|
|
講義 |
|
|
|
11月 | 講義 |
|
|
12月 | 講義 |
|
|
1月 | 講義 |
|
|
2月 | 講義 |
|
|
平成29年度 開催実績
開催日 | 形式 | 開催内容 | 担当医 |
---|---|---|---|
4月 | 講義 |
|
|
実習 |
|
|
|
講義 |
|
|
|
実習 |
|
|
|
5月 | 講義 |
|
|
講義 |
|
|
|
実習 |
|
|
|
講義 |
|
|
|
6月 | 講義 |
|
|
実習 |
|
|
|
講義 |
|
|
|
7月 | 講義 |
|
|
講義 |
|
|
|
実習 |
|
|
|
8月 | 講義 |
|
|
講義 |
|
|
|
実習 |
|
|
|
9月 | 講義 |
|
|
講義 |
|
|
|
10月 | 講義 |
|
|
11月 | 講義 |
|
|
12月 | 講義 |
|
|
1月 | 講義 |
|
|
実習 |
|
|
|
2月 | 講義 |
|
|
平成28年度 開催実績
開催日 | 形式 | 開催内容 | 担当医 |
---|---|---|---|
4月 | 講義 |
|
|
講義 |
|
|
|
講義 |
|
|
|
講義 |
|
|
|
実習 |
|
|
|
5月 | 講義 |
|
|
講義 |
|
|
|
実習 |
|
|
|
講義 |
|
|
|
実習 |
|
|
|
6月 | 実習 |
|
|
講義 |
|
|
|
講義 |
|
|
|
7月 | 講義 |
|
|
講義 |
|
|
|
実習 |
|
|
|
8月 | 講義 |
|
|
実習 |
|
|
|
講義 |
|
|
|
9月 | 講義 |
|
|
実習 |
|
|
|
講義 |
|
|
|
10月 | 講義 |
|
|
講義 |
|
|
|
11月 | 講義 |
|
|
講義 |
|
|
|
実習 |
|
|
|
12月 | 講義 |
|
|
講義 |
|
|
|
1月 | 講義 |
|
|