185がん相談支援センターは、がん患者に限らずどなたでも利用いただける、がん相談の窓口です。北野病院では、2007年に5階のプラナホール奥に開設されましたが、より多くの方に活用いただきたいと、2018年に1階に移転し現在に至ります。病気になると、体のことだけでなく、さまざまな悩みや不安が出てくることがあります。がんに関する情報提供をはじめ、皆様の疑問や悩みをお聞きしながら、「少しでもこれまでの生活に近づけるためにはどうしたらいい?」といった視点で、一緒に良い方法を見つけていくお手伝いをいたします。また、がん患者サロンや、各種セミナーも開催していますので、気軽にお立ち寄りいただければと思います。医薬品の承認申請を目標とする治験は、「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令(GCP 1997年3月27日、厚生省令第28号)」ならびに関連する通知等に基づいて実施されています。治験管理センターは、薬剤部の薬剤師1人が兼務で対応し、治験施設支援機構や各部署と連携しながら、患者さんが安心して参加できる体制を整えて、業務の支援を行っています。2024年4月、法人に「臨床医学研究推進本部」が設置され、「治験管理センター」も組織の中に入り、治験施設支援機構も4社に増やしました。今後も治験を通じて、「新たな医療が受けられる場」を提供し、臨床医学研究の発展に貢献していきたいと考えています。がん相談支援センター治験管理センター
元のページ ../index.html#187