250703_北野病院100年史_並製本_単ページ
14/260

012 ■田附政次郎が京都帝国大学医学部に ■財団法人田附興風会を創立。初代理事長に今村新吉、初代病院長に松本信一が就任 ■病床数120床をもって、京都帝国大学医学部に附属する臨床医学研究用病院「北野病院」を設立する寄附金50万円を提供 ■病院設立10周年記念式典と田附 ■後に中新館(西側)と呼ばれる 西新館が竣工。病床数が開院時の1.5倍(188床)に拡大する政次郎の肖像除幕式を挙行となる ■大阪大空襲による甚大な被害に遭ったため、即日閉院とする。 その後、連合国軍に病院施設が 接収される ■新館が増築され、病床数510床 ■連合国軍接収解除に伴い、  ■厚生省(現・厚生労働省) から「臨床研修指定病院」に指定される約5年ぶりに病床数188床で 再開院する1925192819381945196219501968写真でひもとく100年の歴史

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る