月12新型コロナウイルス感染症の流月2公式Webサイト(ホームページ)をリニューアル4入退院支援センターを移転・拡張し、入退院サポートステーショ4北野カデットセンターを設置。北野カデット第1期生(4人)が活6歯科口腔外科を開設7がん診療センターを開設10緩和ケア科を開設11近畿ブロック小児がん拠点病院から「小児がん連携病院」に認4難聴・鼓膜再生センターを開設4職員食堂での食事時間を分散4新型コロナウイルス対策本部を設置4入館制限の強化により、西側出入口を終日職員専用出入口に6医学研究所の移転に伴い、研究部門を12部門から8部門に再編6心療内科の外来診療を終了7北野病院公式Twitterアカウントを開設11新館を増築し、定礎式を挙行11COVID-19感染拡大に伴い、クラスター発生医療機関からの転2医療従事者にコロナウイルスワ行―3当院初の「ふるえ」に対する集束超音波治療(FUS)を実施3大阪市への救急体制貢献が評価され、大阪市消防局より感謝状4精神科病床の運用を終了4北野健康クラブのサービス拡充4放射線科を放射線治療センター(腫瘍放射線科)と放射線診断科4第1回北野メディカルビジネススクール(KMBS)を開講6救急病床の運用を終了し、病床数685床となる6新型コロナウイルス後遺症外来を開設6KPIダッシュボードシステムの運用開始9こどものヘルニアセンターを開設10『きたの通信』から『きたの広報』に広報誌をリニューアル10緩和ケアセンターを開設10北野病院公式LINEアカウントを開設11本館をリノベーション(歯科口腔外科、低侵襲センター)112ンとして開設動開始定される2020令和2止措置を実施院は原則不応需とする2021令和3が贈呈されるに分科西暦和暦2019平成31/令和元11臨床検査部が「ISO 15189:2012」の認証を受ける12外国人患者への医療通訳サービスの24時間対応言語が拡大2面会制限を開始3新型コロナウイルス感染症の流行懸念から入院患者への面会禁医学研究所北野病院の動き医療・一般社会の動き1 中国・武漢で発見された肺炎がコロナウイルスと判明日本初の新型コロナウイルス感染者発生新型コロナウイルスによる肺炎感染拡大政府が新型コロナウイルス感染症対策本部設置新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴い、マスク着用強化新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言2020年の出生数が過去最少の84万832人に1 2 3 4 4 クチンの接種開始
元のページ ../index.html#114